福利厚生
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休暇

有給休暇
勤続年数に応じて有給休暇が付与されます。
GW・夏季・年末年始休暇
ゴールデンウィーク、夏季、年末年始には休暇が設定されています。
リフレッシュ休暇
永年勤続表彰者を対象に勤続年数に応じて休暇が付与されます。
慶弔休暇
結婚・忌引の際は慶弔休暇が付与されます。
各種手当

昇格・昇給
人事考課を行います。
通勤交通費全額支給
通勤・業務に関する移動で発生した交通費を全額支給します。
車両手当(自家用車持込の手当)
自家用車を持込んだ場合、車両手当とガソリンカード・ETCカードが支給されます。
資格手当
宅建士、1級又は2級建築士、1級又は2級施工管理などの有資格者には資格手当が支給されます。
携帯電話貸与
営業・設計・施工管理・アフターメンテナンス・その他会社が業務に必要と判断した職種には、携帯電話が貸与されます。
各種社会保険完備
健康保険・雇用保険・災害保険・厚生年金等完備しております。
社用車貸与
施工管理・アフターメンテナンス職には社用車が貸与されます。
慶弔手当
慶弔の際、慶弔手当が支給されます。
育児支援

産前・産後休暇
産前・産後の期間に休暇を取得できます。
育児休暇
1歳未満の子どもがいる場合、育児休暇の取得ができます。(必要な場合、子どもが1歳6ヶ月になるまで延長できます)
育児期間中の時短勤務
育児期間中、申請すれば時短勤務が認められます。
看護休暇
小学校入学前の子どもがいる場合、看護休暇の取得ができます。
教育研修

合同研修
1ヶ月に1度、集合研修を実施しています。
月間表彰や会長からの講和、協力会社からの商品説明などが行われます。
営業研修
1ヶ月に1度、営業職を対象としたスキル・知識・心構えなどについての研修を実施しています。
決起集会
年始に、経営方針の発表や各店からの抱負の発表、年間表彰を実施しています。
店長候補研修
店長候補の社員を対象として、店長が身に着けるべきスキル・知識・心構えなどについての研修を実施しています。
中途社員向け定期研修
中途採用で入社した社員を対象として、会社の理念やスキルなどについての研修を一定の期間ごとに実施しています。
新卒研修
新卒採用で入社した社員を対象として、入社後1~2ヶ月間研修(web研修含む)を実施しています。
最初の1ヶ月は座学を中心に社会人基礎・マナー・理念・知識などの研修を、2ヶ月目には実際の建築現場を見学するなどの研修を行っています。
CS研修
CS(顧客満足度)向上のために、心がけるべきこと・すべきことに関する研修を実施しています。
多彩な研修
企業理念に関する研修や新しい法制度に関する研修など、状況に応じて様々な研修を実施しています。
表彰

月間表彰
月に1度、優秀店舗や営業・設計・施工管理の優秀者への表彰を行います。
年間表彰
年に1度、優秀店舗や営業・設計・施工管理の優秀者への表彰を行います。
永年勤続表彰
永年勤続社員を対象に表彰を行います。
報奨旅行
成績優秀店には報奨旅行に行けるチャンスも。
ユニークな表彰制度
当社には、ZEHの販売実績、社内デザインコンペなど様々な表彰制度があります。
その他

健康診断
年に1回健康診断を実施しております。
改善提案システム
目安箱制度を設けて社員から広く意見を募り、改善委員会で意見の可否について審議しています。
改善案の提案者には特別手当を付与しています。
各種委員会
スポーツ&レクリエーション、コミュニケーションなど社員によって各種委員会が運営されています。